2011年12月31日土曜日

昔のごちそう学習会 ~寒中の篇~

身近な素材で作られた茅葺きの屋根や建物に昔の人の知恵が詰まっているように、食事にもたくさんの知恵が詰まっています。
当会では、失われた村再生プロジェクトの一環として、昔からこの地域に伝えられてきた食事や食材を再現しながら、保存し、受け継いでいく取り組みを行っています。

今回は、冬の真っ只中、一年でもっとも厳しい季節である寒中に作られ、食べられてきた食事を再現します。・・・新鮮な食材が乏しい中でも祝い事に食べられてきたごちそうや、むしろその寒さを活かして作られた保存食に秘められた知恵を学びます。

昔のごちそう学習会 ~寒中篇~
【日時】2012年1月22日(日) 10時~
【会場】東地区公民館上山市須田板字原際742番2
     ※会場を「谷川の庄」から変更いたします。(H24.1.15)
【日程(予定)】※時間、内容は変更することがあります
   10時 もちつき
   11時 生もちを使った料理作り
   12時 もち試食
   13時 保存食(しみもち、かきもち)作り
【参加料】無料
【参加申し込み】申し込み不要ですが、当会にメール(右の「自己紹介」→詳細プロフィール→メール)などで連絡くだされば助かります。
しみもち
 かきもち
古屋敷村の保存を考える会 齋藤

0 件のコメント:

コメントを投稿